自宅で髪質改善の最高のホームケア商品が販売開始しました。

縮毛矯正、髪質改善の技術を研究しています。

WEB予約
商品ストア
LINE予約
アクセス
お問い合わせ
縮毛矯正

髪質改善酸性ストレートでハイダメージ毛でも安全に伸ばします!

こんにちは。

今回は美容師さんも苦手な髪質と癖の方の施術の記事になります。

参考ブリーチ毛ではないですが、ハイダメージ毛の状態とくせ毛がかなり波状毛の強いタイプになります。

before

after

1番伸びにくいタイプの状態とそして、ビビりやすいダメージレベルなんですね。

今回、初めてのご来店で指名頂いたお客様でした。

初めましてのお客様の場合、1番気をつけるポイントはビビりをいかに出さずにクセを伸ばすというのが目標になります。

その次にツヤや手触りなどを求めていきます。

今回1番難しいのが、顔まわりの髪質と後ろの癖具合、そして、毛先のダメージレベルという縮毛矯正の薬を塗り分けの施術になります。

ダメージがそこまで少ない方なら塗り分けをしなくてもいいのですが、今回はダメージレベルも部分によって違う。

そして、くせの具合も部分によって違う。

正直ブリーチ矯正の方がまだ簡単なぐらい、難しい施術です。

塗り分けしなくて塗った場合ほぼ、バックの癖は伸びないので見極めが大変でございます。

そして、攻めすぎると顔まわりやもみあげ、毛先はビビる確率が高くなります。

POINT忙しい時によくアルカリ強い薬剤でして、毛先や表面ビビらやすい1番多いタイプがこの感じです!

今回は手触りは求めすぎはできなさそうなので、伸ばすそして、安全に施術しました。

Before imageAfter image

時間も3時間30分。

放置時間は長めです。

毛先のパヤ毛は少しずつカットしながらホームケアで改善できればと思います。

では、また。

 

アバター

【大阪・高槻】縮毛矯正研究所の美容師です。 日頃からくせ毛に向き合ってる方に向けて縮毛矯正を研究しております。

関連記事

  1. 髪質改善酸性ストレートでハイダメージ毛でも安全に伸ばします!
  2. アブソリュートの成分チラシ作成
  3. アブソリュートのケラチントリートメントが凄すぎ!美髪にチェンジ!
PAGE TOP